募集要項

- 募集学科
- 普通科
- 募集人員
- 約80名
- 出願資格
- 中学校を卒業見込みまたは卒業後進学をしていない人で、大阪府内もしくは和歌山県内に居住する人
- 出願期間
-
2024年1月22日(月)~2月2日(金)
- 入学試験日
-
2024年2月10日(土)
専願:午前9時30分より
併願:午後1時30分より - 入学試験の内容
-
作文 …
「高校生になってしてみたいこと」という題で、400字程度で書いてもらいます。面接 … 個人面接
- 結果発表
-
入学試験日より7日以内に郵送で通知します。
- 出願必要書類
-
すべて本校所定用紙を使用してください。
- ◆ 入学志願書 / 必要事項を記入し、写真(1か所)を貼付してください。
- ◆ 受験票 / 必要事項を記入し、写真(1か所)を貼付してください。
- ◆ 写真票 / 名前を記入し、写真(1か所)を貼付してください。
- ◆ 納付票 / 必要事項を記入してください。
下記の振込先に 入学検定料 10,000円 を振り込み、振込票等(コピー不可)を貼付してください。
※ 指定の払込取扱票はありません。インターネットバンキング等での振り込みは控えが出ないため、できるだけATM等を利用してください。
がっこうほうじんやまつばきがくえん しゅうおうこうとうがっこう 学校法人山椿学園 秋桜高等学校
振込期間:2024年1月10日(水)~ 2月2日(金)
りそな銀行 貝塚支店 普通預金
口座番号0153340
※志願者の名前で入金してください。
- ◆ 個人報告書 / 中学校で作成してもらってください。
※ 中学校既卒の方は卒業証明書(卒業証書も可)に替えることを認めます。 - ◆ 合否通知封筒 / 住所・名前を記入し、切手を貼付してください。
- ◆ 入学志願書提出用封筒 / 必要事項を記入し、書類をすべて入れてください。
- 出願方法
- 入学志願書提出用封筒に必要書類を入れ、持参してください。
受付時間:午前9時~午後4時30分(土・日・祝を除く) - 学費
-
- 1.
- 入学時に必要な費用 150,000円
内訳 入学登録料(9年間有効) ………… 50,000円
学籍管理手数料(入学時のみ)…… 100,000円 - 入学時に必要な費用 150,000円
内訳
入学登録料(9年間有効)
………… 50,000円
学籍管理手数料(入学時のみ)
………… 100,000円 - ※ 納入期日については合格通知時にお知らせします
- 2.
-
授業料
年額300,000円 (1単位あたり12,000円で25単位履修する場合)
・ 本校は、国の「就学支援金」ならびに大阪府の「授業料支援補助金」の対象校です。
年収590万円未満(めやす)の家庭は授業料が無償(0円)となる場合があります。・ 本校では授業料の先取りはいたしません。授業料については、国および府の支援金額が決定後(11月以降)に請求させていただきます。(支援金の申請については、入学手続き後に案内)) ※ 大阪府の教育施策により、今後変更となる可能性があります。
- 3.
-
諸費用
(1)履修登録手数料(3年間毎年必要です) ………… 40,000円
(2)レポート・健康診断・学校保険・上履き等……… 10,000円程度
(3)教科書……… 4,000円程度
※ 上記諸費用は、4月の三者懇談時に納入していただきます。
※ 特別活動(校外学習、宿泊行事、資格試験等)等の諸費用は、必要な際に納入していただきます。
- 4.
-
その他
大阪府育英会の奨学金制度については、入学式の際にご案内します。
なお、入学時増額奨学資金(上限150,000円)は、中学校での予約申込時のみ申し込むことができます。

- 募集学科
- 普通科
- 募集人員
- 約80名
- 出願資格
- 高等学校や専修学校高等課程等に在学または過去に中途退学した人で、大阪府内もしくは和歌山県内に居住する人
- 出願必要書類
-
すべて本校所定用紙を使用してください。
- 転入学・編入学共通
- ◆ 入学志願書 / 必要事項を記入し、写真(1か所)を貼付してください。
- ◆ 受験票・写真票・納付票 / 必要事項を記入し、写真(2か所)を貼付してください。
- ◆ 緊急連絡票 / 必要事項を記入してください。
- ◆ 単位修得・学籍記録証明書 / 在籍または前籍の高等学校等で作成してもらってください。
※2校以上の在籍がある場合はお問い合わせください。 - ◆ 入学志願書提出用封筒 / 必要事項を記入し、書類をすべて入れてください。
- 転入学のみ
- ◆ 生徒の転学について(照会) / 在籍している高等学校等で作成してもらってください。
- 出願・手続き方法
- 入学志願書提出用封筒に必要書類を入れ、持参してください。
学校説明会および手続きについては電話予約が必要です。
受付時間:午前9時~午後4時30分(土・日・祝および12/27~1/8・3/15を除く) - 学費
-
- 1.
-
授業料
1単位あたり12,000円 年間の授業料 = 12,000円 ×(履修単位数)
・ 本校は、国の「就学支援金」ならびに大阪府の「授業料支援補助金」の対象校です。
ただし、前籍校の在籍期間や履修単位数によって支援額が異なります。
編入学の場合は、「学び直し支援金」についても対象となる場合があります。・ 本校では授業料の先取りはいたしません。授業料については、国および府の支援金額が決定後(11月以降)に請求させていただきます。 ※ 大阪府の教育施策により、今後変更となる可能性があります。
- 2.
-
諸費用
(1)履修登録手数料(3年生まで毎年必要です) ……… 40,000円
(2)レポート・健康診断・学校保険・上履き等 ……… 10,000円程度
(3)教科書(履修する科目数により異なります)……… 4,000円程度
※ 上記諸費用は、4月の三者懇談時に納入していただきます。 ※ 特別活動(校外学習・宿泊行事・資格試験等)等の諸費用は、必要な際に納入していただきます。
- 3.
-
その他
大阪府育英会の奨学金制度については、入学式の際にご案内します。
在籍している高等学校等で利用している場合は、お問い合わせください。
- 現在、高等学校や専修学校高等課程等に在学している人 →転入学または編入学
※ どちらを選択するかについては、お問い合わせください。
- 現在、高等学校や専修学校高等課程等に在学している人
→転入学または編入学※ どちらを選択するかについては、お問い合わせください。
入学までの流れ
-
- A.
-
1月1日付・2月1日付転編入
募集期間
1月1日付:2023年12月1日(金)~2023年12月26日(火)
2月1日付:2024年1月9日(火)~2024年2月1日(木)
集合日
2024年2月22日(木)に作文・個人面接を行います。
- B.
-
3月1日付入学・4月1日付転編入
募集期間
3月1日付:2024年2月2日(金)~3月1日(金)
4月1日付:2024年3月4日(月)~3月27日(水)
[3/15を除く・3/28以降は要相談]
集合日
2024年3月29日(金)に作文・個人面接を行います。
- C.
-
4月2日付以降の転編入
募集期間
2024年4月1日(月)より ※ 定員が充足し次第終了します。
集合日
別途案内
手続き時に必要な費用 160,000円
内訳
入学検定料 ……………………… 10,000円
入学登録料(9年間有効) ……… 50,000円
学籍管理手数料(入学時のみ)… 100,000円 - 過去に高等学校や専修学校高等課程等を中途退学した人 →
編入学
- 過去に高等学校や専修学校高等課程等を中途退学した人
→編入学 -
入学日 2024年4月1日
出願期間
2024年2月13日(火)~2月19日(月)
[2/20以降は要相談]
入学試験日
2024年2月22日(木)
入学試験の内容
作文 … 「高校生活をどのように過ごしたいか」という題で、400字程度で書いてもらいます。
面接 … 個人面接
出願時に持参するもの
出願必要書類
合否通知封筒
入学検定料 10,000円
結果発表
入学試験日より7日以内に郵送で通知します。
入学時に必要な費用 150,000円
内訳
入学登録料(9年間有効) …………50,000円
学籍管理手数料(入学時のみ)……100,000円
※ 合格通知送付時に納入方法を通知します。
問い合わせ先 TEL.072‐432‐6007
午前9時~午後4時30分
(土・日・祝および12/27~1/8・3/15を除く)